M-vision10

導入事例

TOP » 導入事例 » 【株式会社エイチアイスタイル様】 採用難のラーメン店、特定技能ミャンマー人材4名の導入で人手不足解消へ

【株式会社エイチアイスタイル様】 採用難のラーメン店、特定技能ミャンマー人材4名の導入で人手不足解消へ

店内にあるラーメンの画像が入った看板の前に立つ、株式会社エイチアイスタイル様

株式会社エイチアイスタイル様は、福岡市博多区を中心にラーメン店を展開されています。コロナ禍以降、アルバイトの応募が激減し、求人コストばかりがかさむ深刻な人手不足に悩んでいました。店舗運営にも支障が出ていた状況で、特定技能人材紹介サービス「M-Vision10」を導入されました。

ミャンマー人の特定技能人材を4名採用した結果、人手不足が緩和され、店舗運営が安定。ミャンマー人材の真面目さや仕事への意欲は、既存の日本人スタッフにも良い影響を与え、職場全体の活性化にも繋がっています。コストパフォーマンスの高さと手厚いサポート体制にも満足されており、今後の国内展開への基盤となっています。

お客様基本情報

会社名
株式会社 エイチアイスタイル
所在地
福岡県福岡市博多区博多駅東2-4-30 いわきビル101
業種
飲食業(ラーメン店)
ご担当者様名
入沢 功 様
導入時期
2023年10月より
導入内容
特定技能人材 / 男性4名 / 調理、接客、配膳など店舗業務全般

1.導入前の状況

店内の壁に大きなラーメンの写真が飾られたラーメン店で、インタビューに応じる男性(株式会社エイチアイスタイル様)

どのような課題を抱えていましたか?

コロナ禍明け以降、売り上げが順調に回復した際、アルバイトの応募が急に全く来なくなり、深刻な人手不足に陥っていました。求人広告媒体にコストをかけても効果がなく、費用ばかりがかさんでいました。

以前、国内在住の外国人を雇用した経験はありましたが定着しなかったり、日本語能力に課題があったりしたため、積極的に外国人雇用を進めてはいませんでした。

以前はどのように人材を確保していましたか?

主に「タウンワーク」や「マイナビ」などの一般的な求人広告媒体を利用していました。また、スタッフからの紹介(リファラル採用)も行っていました。

M-Vision10を知ったきっかけは何ですか?

グループ会社であるセイシン総研の辻さんと元々お付き合いがあり、他のサービス(電話代行など)を利用していました。その辻さんからM-Vision10のサービスをご紹介いただいたのがきっかけです。

他に検討したサービスはありましたか?

はい、以前に他の紹介会社を通じて特定技能人材を採用した経験があります。

なぜ最終的にM-Vision10を選びましたか?

まず費用面です。他社と比較して紹介料が一切かからず、月々のサポート費用も安かったことが大きいです。

また、今回は初めて海外から人材を呼び寄せる形だったので、日本での就労経験がないまっさらな状態の人材をゼロから育ててみたいという思いもありました。

2.導入後の変化・成果

ラーメン店の厨房でラーメンのスープを器に入れるミャンマー人材フタッフ

M-Vision10導入後、どのような変化がありましたか?

アルバイト採用が困難な中、ミャンマー人材が正社員として加わったことで人手不足が緩和され、店舗運営が安定しました。

また、既存の日本人スタッフの外国人に対する受け入れ姿勢や対応の仕方も良い方向に変化し、職場全体の雰囲気が非常に良くなりました。

具体的な数字やエピソードはありますか?

採用した4名はそれぞれ別の店舗に配属しているのですが、お互いに良い意味で刺激しあい、競い合って成長しています。

それを見て、彼らを指導する側の日本人スタッフも「自分の店舗のミャンマー人スタッフを一番に育てたい」と意欲的になり、指導側も共に成長している実感があります。

ミャンマー人材の定着率や仕事ぶりはいかがですか?

非常に真面目で、仕事に対してもしっかりと向き合ってくれます。明るく純粋な人柄で、周りのスタッフからも親しまれています。職場によく馴染んでおり、お互いを高め認めながらとても良い関係を築けています。

導入までのM-Vision10のサポート体制はいかがでしたか?

非常に満足しています。

日本語が通じにくい時や文化の違いで困った時など、我々もM-Vision10さんに相談させてもらっていますし、ミャンマー人材との間に入って双方の気持ちを伝えてくれるなど、手厚いサポートに大変助かっています。ミャンマーの方々も安心しているのではないでしょうか。

良かった点、苦労した点、その解決方法は何ですか?

良かった点は、人手不足の緩和や職場の活性化です。

苦労した点は、やはり最初の頃ですね。日本での生活が初めてなので、買い物、銀行口座の開設、携帯電話の契約、部屋の使い方、気候への対応など、生活面全般を教える必要がありました。

言葉の壁もあり、彼らが言いたいことを十分に伝えられないのではという心配もありましたが、ここはM-Vision10さんのサポートを受けながら対応しています。また、金銭感覚の違いから、お金の使い方についても当初は心配がありました。生活に慣れるまでは特に生活面でのサポートが必要だと感じました。

3.今後について

株式会社エイチアイスタイル様の経営するラーメン店の外観

今後の事業展開について教えてください。

エイチアイスタイルとしては国内展開に特化し、まずは「博多一幸舎」「幸ちゃんラーメン」ブランドを軸に、九州、関西、関東へと全国展開していきたいと考えています。将来的には新しいブランドやジャンルにも挑戦していきたいです。

またミャンマー人スタッフが母国に帰った際、自国の発展に貢献できる人材になってほしいので、共に成長していければと考えています。

  • 株式会社エイチアイスタイル様_店内写真1
  • 株式会社エイチアイスタイル様_店内写真2
  • 株式会社エイチアイスタイル様_店内写真3
  • 株式会社エイチアイスタイル様_店内写真4

M-Vision10を他社におすすめできますか?その理由は何ですか?

もちろん、おすすめできます。

一番の理由はコストパフォーマンスの高さです。他社では当たり前にかかる紹介料が無料で、月々のサポート費用も安い。これは大きなメリットだと思います。

M-Vision10への期待や要望があれば教えてください。

特に大きな要望はありません。強いて言えば、採用決定から入国までの期間がもう少し短縮されると嬉しいですが、これは国同士の手続きの問題もあるので仕方ない部分もあると理解しています。

ラーメン店舗の前で肩を組んでいるミャンマー人材スタッフ2名

まとめ

株式会社エイチアイスタイル様は、M-Vision10の導入により、コロナ禍以降深刻化していたアルバイト採用難と人手不足の問題を解決。

ミャンマー人材の真面目さや意欲的な仕事ぶりは、店舗運営の安定化だけでなく、職場全体の活性化にも貢献しています。コストメリットと手厚いサポート体制にも満足されており、今後の全国展開に向けた重要な人材戦略として、M-Vision10の特定技能人材に大きな期待を寄せられています。

contactお問合せはこちらから